展覧会のご案内
伝統美と新たなかほり
―洗練された日常―
- 会期
- 2014年7月18日(金) ~ 2014年7月27日(日)
10:30~19:00 (最終日は17:00まで)
セイコーハウス銀座 6階
セイコーハウス銀座ホール
伝統技法を生かした作品や存在感のあるアートを日々の暮らしの彩りに
未来を担う若手アーティストやデザイナーたちによる作品を一堂に集め、エレガントな空間や暮らしの提案をいたします。いずれも、無駄を削ぎ落とした美しいデザインが印象的な作品です。日本人の感性が細部にまで宿る「メード・イン・ジャパン」の品々。そして、すぐにでも日々の暮らしに取り入れたくなるような、空間を演出するアート。日本だけにとどまらず、海外にまで活躍の場を広げている彼らの手による作品は、「日本の美」をあらためて感じさせてくれます。それらの作品との出合いは、きっと楽しく、心ときめくひとときとなることでしょう。
-
蓋に取手がついた大きめの茶筒は使いやすいデザイン。茶葉だけでなく、湿気を避けて保存したい乾物やパスタなどを入れるのにも適しています。京都の老舗「開化堂」の茶筒は、130以上の工程を経て作られており、その高い気密性が魅力です。
茶筒
税込¥45,360
(径15.8×高さ約22㎝〈取手含む〉、真鍮、中蓋付き 1000g)
茶筒
税込¥11,880
(径7.8×高さ8.1㎝、真鍮、取込盆用 120g)
-
斬新な発想で、京金網の技法により作られたランプシェードです。その起源は平安時代にまでさかのぼるとされる京金網の編み目は美しい影を生み、お部屋に温かい雰囲気を醸し出します。「金網つじ」からはほかにも、豆腐すくいや茶こしなども出品されます。
ランプシェード
左から/
税込¥64,800
(径14×高さ14㎝)
税込¥64,800
(径16.5×高さ13.5㎝)
税込¥64,800
(径14×高さ12㎝)
(いずれも銅)
◎いずれも受注製作にて承ります。
-
壮大な時間をかけて結晶したアメシストやブラックトルマリンなどの鉱石を、子どもの頃よく手にしたラムネ瓶に閉じ込めた、植原亮輔氏と渡邉良重さんによる作品です。瓶に入れられた石は、約600度の炉の中で瓶を作る過程で砕け、変化するものもあれば、過酷な環境を乗り越え生き残るものもあり、一つひとつ違った表情を持っています。
SPECIMEN OF TIME#002
各 税込¥183,600
(7×7×高さ26㎝、ガラス、天然石)
◎いずれの作品も、瓶に入れる前の鉱石の写真、詳細とコンセプトを記述したボードがセットになっています。
◎展示ケース付き(税込¥205,200)もございます。
-
日本の職人が丁寧に編み込んだ竹のシートと革を用いてイタリアの職人が縫製しています。表面に漆を幾度も摺り込んで仕上げた竹と植物タンニン鞣(なめ)しの牛革は、使い込むほどに艶としなやかさを増します。古来、日本で親しまれてきた竹を使い、花かごや器などを作っている「公長齋小菅」の製品です。
長財布
税込¥75,600
(11×20×マチ2㎝、竹、牛革)
-
傘に開けた穴に鉤部分を引っ掛けることで、光の向きを変えられる照明。東京でギャラリー「さる山」を主宰するデザイナー・猿山 修氏が「自在鉤」の仕組みを利用して作りました。キャンドルホルダーとしても使用できる香炉のほか、器やカトラリーなど身近な道具類も出品します。
照明一式
各 税込¥52,920
(径18×高さ最大約190㎝)
香炉一式
税込¥34,560
(9.5×13×高さ最大約140㎝)
(ともに磁器、鉄)
-
金工により生まれた品と、作者が見立てた茶道具とで揃えられた、日常使いでありながら気品溢れる茶箱セット。オーダーメードのジュエリーを手掛ける金工作家・竹俣勇壱氏の手によるものです。
茶箱セット
税込¥178,200
(収納時:12×13.5×高さ15㎝、銀、真鍮、銅、陶器)
-
2年間の試行錯誤の末、完成した優美なデザインのシャンパンクーラー。長時間使っても、外側に水滴がつきません。木工芸の重要無形文化財保持者(人間国宝)である父・中川清司氏から桶や指物、刳物、轆轤(ろくろ)の技術を学んだ「中川木工芸 比良工房」の中川周士氏は伝統的技法を生かしつつ、モダンなデザインの製品を生み出し続けています。
シャンパンクーラー
konoha
税込¥95,040
(22×37.5×高さ20㎝、尾州檜、合金)
ロック用コップ
税込¥19,980
(径7×高さ7.8㎝、木曽椹、合金)
おひつ六寸(三合入)
税込¥45,360
(本体: 径18×高さ11㎝、蓋:径19.5×高さ3.4㎝、〈全高:12㎝〉、木曽椹、合金)
-
鮮やかな色合いと繊細な動きが魅力のモビールのオブジェです。照明や太陽の光を受けて、壁や床に落とす影が刻々と移り行く様が美しい。フリーのデザイナーとして、さまざまな方面で国内外を問わず活躍している藤城成貴(しげき)氏の作品です。
撮影:The Primary StudioFRAMES GILMANN BARRACKS 3
税込¥129,600
(40×80×高さ15㎝、木)