お問い合わせ受付時間:
10:30~19:00
休業日:
年末年始などの休業日は随時ホームページにてご案内いたします。
閑静な住宅街にあるアトリエ兼ご自宅には陽の光がさんさんと降り注ぎ、小鳥がさえずり、種々の花が咲く庭があります。小さな自然を身近に感じられる暮らしです。
「ゆったりとした気持ちで絵を描いています」とおおらかに自然の美しさと向き合う、太田家三代目の日本画家・湘香さん。
「自然のものはすべて輪廻転生を繰り返します。例えば桜は花を咲かせ、葉を出し、枯れた葉は肥やしにもなる。次世代へ上手に継いでいきますね。その偉大さに人間も学ばなければいけません。そんなことを絵で伝えられれば」。湘香さんの作品からは、花の一輪いち輪、葉の一枚いち枚に対する深い愛情が感じ取れます。
湘香さんの絵に対する真摯な姿勢を幼い頃から身近に見ていた慧香さんも、自然への格別な思いをお持ちです。
「私たちは自然に癒やされ、満たされ、和まされています。そんな自然への感謝の気持ち、そして私が美しいと感じたものを絵を通して伝えたいのです」と慧香さんはおっしゃいます。
「太田家四代目として、伝統をきちんと継承していくことも大きな役目」と、あくなき美への探究心で旺盛に制作されています。
和光で4年ぶりとなる今展では屏風から小品、さらに着物や帯など、約80点を展示します。「“都会のオアシス”和光ホールで、見る方それぞれが空想の翼を広げてくだされば」とお2人。花や鳥、風景が描かれた作品からは、四季折々の美しさや自然の懐の深さを垣間見ることができ、日本で暮らす幸せを感じられることでしょう。
![]() ![]() |
太田湘香 作(上から) |
---|---|
![]() |
太田慧香 作 |
![]() |
太田慧香 作 |
![]() |
太田湘香 作 |
![]() |
太田慧香 作 |
1930年 | 神戸に生まれる。 幼時より父・太田秋亭(初代)、叔母・二代秋亭に日本画を学び、堅山南風に師事。外務省文化事業部を通じて親善外交にも尽力する。 |
1948年 | 東京女学館高等科卒業。 |
1966年~ | 個展(東京、新潟など)。 |
1997・99・2000・12・15年 | 和光にて展覧会。 |
1999年~ | 東京を中心に親子二人展を開催。 |
2013年 | 東京アメリカンクラブ フレデリックハリスギャラリーにて親子展 |
2015・17年 | ANAインターコンチネンタルホテルにて親子展。 |
1962年 | 東京に生まれる。 二代秋亭、母・湘香に日本画を学ぶ。 |
1980年 | 雙葉高等学校卒業後、スイス、アメリカへ留学。 帰国後、指導を通じ、海外との親善活動、チャリティー活動に努める。 |
1999・2000・ 12・15年 |
和光にて展覧会。 |
2013年 | 東京アメリカンクラブ フレデリックハリスギャラリーにて親子展 |
2015・17年 | ANAインターコンチネンタルホテルにて親子展。 |