2021.11.19
-
グルメ
-
# クリスマス
-
# クリスマスパーティー
-
# スウィーツ
店頭で受け取れる、グランシェフ パティシエの力作
聖夜のテーブルが華やぐ
和光のクリスマスケーキ
定番のショートケーキから、今年話題のピスタチオを使ったものまで、
グランシェフ パティシエ渾身の和光特製のクリスマスケーキをご紹介します。お店に来られない方には冷凍ケーキもご用意。 どうぞ素敵なクリスマスを!シェフおすすめのクリスマスケーキ
トップ3
![「フレゼット」[直径15cm(5号)]税込¥5,400](/assets/img/wako_index/index20/image_01_01_01.jpg)
ふわふわのスポンジが絶品の
ショートケーキ
真っ⽩な生クリームに真っ⾚ないちごをたっぷりと載せた、いちごのショートケーキ。とろけるようなスポンジとなめらかなクリーム、そして⽢酸っぱいいちごとブルーベリーは、最強の組合せ。レモンのシロップを染み込ませたスポンジはワン&オンリーの味わい。北海道のコクのある生クリームも、このレモンのシロップで爽やかな口どけに。いくらでも⾷べられそうな軽やかさで、誰をも笑顔にしてくれます。
PATISSIER’S VOICE

「王道のショートケーキは、どんな方にも喜ばれる一品。いちごは、甘味と酸味のバランスがいい『とちおとめ』を使いました。シロップに使ったレモンの酸味も重なって、さっぱりとした味わいに仕上がっています」
![「フォレ ド ショコラ」 [直径15cm(5号)]税込¥5,400](/assets/img/wako_index/index20/image_01_02_01.jpg)
シンプルだからこそおいしい
正統派のチョコレートケーキ
和光のロングセラーケーキの⼀つ、「フォレ ド ショコラ」は、⽼若男⼥を問わず愛されています。チョコレート⾵味のスポンジ⽣地にチョコレートクリームとバニラクリームを重ねたシンプルな作り。エクストラノワールのカカオを使用しているため、コクが感じられます。お花をイメージしたトップのチョコレート飾りがシックで、ギフトにしても喜ばれそう。お酒を使っていないので、お⼦さまにも安⼼して召し上がっていただけます。
PATISSIER’S VOICE

「幅広い世代に人気のあるチョコレートケーキです。しっかりとしたチョコレート生地にまろやかなバニラのクリームがベストマッチ。花束のようなエレガントなデザインで、聖夜にふさわしいお菓子です」
![「モンブラン ノエル」 [直径12cm(4号)]税込¥4,320](/assets/img/wako_index/index20/image_01_03_01.jpg)
大粒の栗がたっぷり!
贅沢モンブラン
この時期、モンブランもクリスマス仕様になります。雪をイメージして真っ⽩いクリームをトッピングし、クリスマスのデコレーションをほどこして⼤粒の栗をたっぷりと載せたリッチなケーキ。モンブランクリームは、栗の⾵味と味わいをしっかりと感じられるように、フランス産の栗と和栗を合わせて作っています。カットすると中の⽣地にも⻩⾊い栗がゴロゴロと⼊っていて、間にはマロンムースが。まさに栗尽くしです。濃厚な味わいは、満⾜度抜群!
PATISSIER’S VOICE

「栗のいろいろなおいしさを感じていただけるケーキです。生地に黒糖を使ったシロップをしみ込ませているので、コクがあってしっとり。上品な甘さが栗の風味と合います。クリスマス限定のデコレーションでお楽しみください」
和光の自慢の味を
冷凍でご自宅にお届けします
![「ロンド ノエル」 [直径14cm]税込¥4,644 ◎風味付けのために洋酒を使用しています。](/assets/img/wako_index/index20/image_03_01.jpg)
PROFILE
グランシェフ パティシエ兼シェフ ショコラティエ
小熊 亮平
フランスとベルギーでのパティシエ経験を持ち、日本代表として参加した2019年の「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー※」ではチームで2位、個人のアントルメ・グラッセ部門では1位を獲得。現在は約30名のチームを率いる。
※2年に1度、フランス・リヨンで開催される世界最高峰の洋菓子コンクール。